ふとんの石堂/ブログ

  • 着物リメイク お気に入りだった着物でこたつふとん

    お気に入りの着物、でももう着ることないな~
    誰もいらだろうしな~
    でも捨てるのはな~・・・

    多くの方が悩んでいることではないでしょうか。

    着物一枚でこたつの表の生地にして楽しみます。
    裏の生地と表の生地の不足分は当店から木綿の紬風の生地を合わせて、正方形のこたつ布団に変身です。
    何処にもない世界で一つのこたつ布団ですね。
    丹後は、こたつ布団はのお世話になる期間が半年くらいはあります。
    家族みんなが愛用できる商品になり着物も生きて、欲しかったこたつ布団もリニューアル出来て三方良しです。

  • 丹後ちりめん うずら織り座布団

    絹の光沢が何とも上品で美しいです!

    ふっくらと中高に仕立てた正絹の座布団は何度もお世話になる料亭様へ納品します。

    ご注文内容は

    ふっくらと嵩高に
    中綴じなし
    角房はたっぷりと
    そして短めに

    女将さんのご要望で中綴じはしませんが、ふとん屋的には中綴じは必要なものなんですが・・・

  • 40年前の婚礼座布団は

    お客様「○○年前の私の婚礼ふとんで持ってきた座布団です。何回使ったかな~?使ってないから汚れてもいないわ(-_-;)
    せっかく親が作ってくれたのに捨てられなくて・・・敷ふとんになりますか?」

    ハイ、大丈夫です!
    座ふとん4枚~5枚あれば敷ふとんが一枚出来ます。

    ほらこんなにふっくら生まれ変わりますよ!

    しまい込んで使わないのは邪魔にもなるし決して大事にしているとは思えませんね。

    一役終えた布団類はリメイクすれば使えるものに変身です。

    布団たちの再出発です!

    リメイク

  • 着物リメイク 紬の着物2枚でベットカバー

    優しい色合いの大島紬の着物2枚をお預かりしました。
    毎日使うベットの上に掛けて毎日着物を楽しめますね。
    (160×240)

     

  • 休業のお知らせ

    10月1・2日お休みをいただきます。

    ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いいたします。

  • 1 45 46 47 48 49 121
TOP