ふとんの石堂/ブログ
-
2022年7月27日
残りの生地は無駄なく使って着物リメイク
振袖は極薄の肌掛ふとんに、色無地の着物は洗えるキルトケットにした残りの生地も残さずに小物に作ってほしいとのご依頼でした。
銘仙判の座ふとん
高さ調節できるそば殻入り枕
巾着 -
2022年7月26日
着物リメイク 黒絵羽織を喪用のバックに
大人しくし雌雄で表現した絵羽織の柄がある部分だけ使ってバックを製作。
手さげバックは小さくエコバックのようにカバンに忍ばせておけばいざという時に活躍しそうですね。
ファスナー着きポーチはバックインバックとして使いたいとのことですから小さめに作りました。 -
2022年7月26日
着物リメイク 羽織で作る座ふとんと座ふとんカバー(クッションカバー)
とてもかわいい色の絞りの羽織でした。
ちょうど銘仙判(55×59)の座ふとん2枚と座ふとんカバー(クッションカバー)2枚が作れました。お部屋生活が明るく楽しくなりますね。
-
2022年7月24日
わたの栽培日記
花🌸の赤ちゃん 見っけ!
背丈も80センチ位まで大きくなりました。
-
2022年7月18日
わたの栽培日記
7月18日 綿の種をまいて2か月。心配していた成長も気温が安定して高くなってから