ふとんの石堂/ブログ

  • 着物リメイク マルチカバーとクッション

    ご自分の振袖をタンスから出して毎日楽しめるものに変身。
    振袖は裾の柄をぴったり合わせてベットカバーに。。。綺麗💛
    袋帯はクッションに変身。。。素敵💛

    シルク100%の贅沢な逸品が毎日の生活を豊かにしてくれますね。

  • 正絹 手引き真綿掛ふとん

    「正絹 手引き真綿」とは蚕さんが作るシルクの繭を何層にも重ねたものです。
    真綿掛ふとんには1㎏で繭25000個から3000個職人の手で手引きして中綿に使用します。
    シルクのしなやかな感触と軽さで体にフィットします。
    *肌と同じたんぱく質繊維繊維、
    *1個の繭が800mくらいの長繊維、
    *優れた保温力、調湿力、
    *シルクの柔らかい感触、
    他の繊維にはない素晴らしい天然の特徴を持つ真綿を使った「正絹 手引き真綿掛ふとん」は敏感肌、アレルギー、ぜんそくの方や軽い布団が欲しいが羽毛ふとんは、、、とおっしゃる方にも是非お勧めしたい商品です。

    表生地には真綿の柔らかさを損なわない柔らかく肌触りの良い「和晒しダブルガーゼ」綿100%を使用しています。(表生地のカラーは数種類からお選びいただけるようご用意しています)
    中綿の重さはご希望により選ぶことが出来ますのでお問い合わせください。

  • 着物リメイク 汕頭刺繍の着物でブランケット

    ご結婚の時にお母様が用意してくださった着物だそうです。
    「ほとんど袖を通すことなく今に至った」とお聞きしました。

    私・・・着物出来なくてもブランケットにして着ればいいじゃないですか。着物出来るよりたくさん着ることになるし、ご自分だけではなくご家族にも愛される商品になりますよ。

    今頃ご家族の人気者になっているかな?

  • 着物リメイク 手引き真綿ふとん

    お母様の遺品で手引き真綿肌掛ふとんを作って身内の方に形見分けするそうです。
    いただいた方はそれはそれは喜ばれたとか。

    近江手引き真綿1kg入り
    表生地はシルク100%のちりめんの着物
    裏はコーマローンの柔らかい裏地を使いました。

  • 着物リメイク シルク 手引き真綿入り ひざ掛け

    お気に入りの母の着物を身近に置きたいというご希望で、ひざ掛けに変身です。
    ちりめん生地のシルク100%は少々滑りが良すぎ、両面に使うと膝から落ちやすいので裏面には柔らかいダブルガーゼを付けました。
    中綿には手引き真綿を入れましたのでとても軽くそして優しく暖かい。
    柔らかさを損なわず膝にフィットするはずです。

  • 1 48 49 50 51 52 121
TOP