ふとんの石堂/ブログ

  • わたの栽培日記

    花🌸の赤ちゃん 見っけ!

    背丈も80センチ位まで大きくなりました。

  • わたの栽培日記

    7月18日  綿の種をまいて2か月。心配していた成長も気温が安定して高くなってから

    順調に大きくなり60㎝くらいの背丈になりました。

  • 着物リメイク 作務衣

    白い方は羽織でした。
    色の濃い方は着物でした。
    着物だと作務衣上下が作れます。
    Tシャツの上に羽織るも良し、湯上りに羽織るも良し。
    私は冬のセーターなど毛足のある服の上に羽織ります。
    セーターに毛玉が出来ないことや、汚れ防止にもなります。
    生地一枚ですが暖かさがぐっとアップです。

    もちろんオシャレ着を洗うように洗濯機で丸洗いできます。

  • 手作り 木綿わた入りベビーふとんセット

    お赤ちゃんはふとんの上にいる時間が長いですよね。
    ということは、気持ちいい布団でないと機嫌が悪くなる。
    当然のことですね。

    天然繊維、綿100%の側生地、中綿も敷ふとんはメキシコ綿100%を入れます。
    掛ふとんはふっくらしたほうが軽くて暖かいのでメキシコ綿に15%ポリエステル綿を混綿した綿を入れます。

    赤ちゃんから出る汗、お尻からの水分などをガッツリ吸い込みそして発散してくれる木綿わた入りのふとんがお勧めです。
    ふとんカバーは肌に優しい綿100%の柔らかいガーゼでお作りしました。

     

  • 清新高校デザイン科生徒さん 見学 アップサイクル SDGs

    京丹後市立清新高校デザイン科3年生の生徒さんたちがご来店です。
    殻えらの今年の課題研究テーマは「アップサイクルで服を大切に!」だそうです。
    当店創業以来70余年、当たり前にやってきた当店の仕事内容が今の時代に刺さっているらしく、私たちの普通は普通ではないらしいです(*^-^*)
    彼らのお役にたてかな~
    若者たちの将来が楽しみですね。

  • 1 52 53 54 55 56 121
TOP