ふとんの石堂/商品情報
2018年9月04日
身体にあった寝具を使ってますか?
今どきの若者は、背の高い人が男女問わず増えてますよね。
そこで、我が家のそのことに関するエピソードを恥を忍んでご紹介します。
中学生になったら子供部屋で一人で寝るようになった長男・次男君、どんな寝相で寝ていることか親は知る由もありませんでした。朝、起こしても起こしても返事ばかりで起きてこない!!子供部屋のドアを開け 大声で、good morning!!を告げることしばしば。
その時くらいしか寝ている姿を見ることがなかったのですが、
この子はいつも「くの字」に寝ているな~
これがこの子には安眠のスタイルなんだな~
と、思っていました。
高校生になり、身長も180cm位になった頃、
ふとん屋の子供が 長身なのに200cmの普通寸法のふとんに寝てるってあかんちゃう、、、
早速、220cmの敷ふとんを作り使わせるようになり、いつもの 起こしても、起こしても、、、のルーテーションです。
子供部屋のドアを開けて叫ぼうとしたところ、彼はまっすぐ上を向いて寝ています。
あれ、上を向いて寝てる、、、
つまり彼は、まっすぐ寝ると足が出て安眠できなかったので「くの字」になって 体をふとんの上に収めていたということがです。
お客様には、いろいろアドバイスをしていながら大事なわが子のことに 気が付かなかった、「灯台下暗し」とはこのことです。
健康の元は 質の良い睡眠にあります。
大切な人が安眠できる寝具を 今一度見直す機会を作ってください。
- 新しい記事
- 前の記事