ふとんの石堂/商品情報
-
2023年7月25日
リフォーム 座布団
こんなになった布団もリフォームすればこのとおり!!
掛ふとんを座布団に。
もっと早くすればよかった~みなさんそうおっしゃいます。
中綿が少し残ったので直卓の椅子に使うくらいの座布団を作らせていただきました。
-
2023年3月14日
導師座布団
家の道具の一つ「導師座布団」
サイズは65×70
お相撲さんの座布団ほど大きくはありませんが、ご家庭で使われる座布団の中では最大のサイズです。
銘仙判55×59サイズに中綿は1.1㎏いますが、このサイズには2㎏入れます。
房もたっぷりと。
座布団は小さい面積に沢山中綿を入れます。
座布団はふとん類の中では小さい商品ですが、綿入れも難しくその後の工程でも手間がかかります。お客様に手渡す時、嵩高い座布団をご覧になって
「和尚さんが転げ落ちそう(>_<) 」とおっしゃるのですが、
「何度か使われたら落ち着いた形になりますから大丈夫ですよ。最初からちょうどいい感じくらいだとぺっちゃんこになってペラペラになりますよ(*^-^*) 」
いつものお客様との掛け合いです。 -
2023年2月21日
近江手引き真綿 掛ふとん
表生地:オーガニックコットン和晒しダブルガーゼ100%
中綿:近江手引き真綿100% 3㎏入り特別注文で作らせていただきました。
兵庫県の山間部、日本家屋でお住まいで、めっちゃ寒いそうです。
沢山重ねずに一枚でも大丈夫な厚さというご注文でした。外周はミシンキルトで中綿の偏りを防止し、体を覆う部分は中綿の柔らかさを損なわない手綴じで綴じ上げました。
-
2023年2月19日
久美浜秋祭り 飾り布団と太鼓座布団
京丹後市久美浜町の秋祭りの飾りふとんです。
「コロナで出来なかった祭りですが、今年は出来るかなと思って」(2022年の話です)
とご注文の時におっしゃっていましたが、残念ながら展示だけだったようです。
しかし、納品させていただいたふとんを祭り会の方がご覧になって
「全然違うな~!!すごいわ!!」
と皆さんおっしゃってらしたようです。
嬉しいですね(*^-^*)今年こそはきっと久美浜町民の方にお披露目できるでしょう。
-
2023年2月19日
人気上昇中、長座布団!
古い布団の中綿を打ち直しして再利用。
側生地を新調して家族みんなが使える長座布団に変身。