ふとんの石堂/ブログ

  • 着物リメイクブランケットとマフラー

    (お客様からのお便り)

    こんばんは。
    本日お願いしていた品物が届きました。ありがとうございました。マルチカバーを見るとお昼寝したくなり、気持ちよく爆睡してしまいました。

    着る機会のないままにかわいくなり過ぎた単衣の着物二枚が、身近なところで使えるものに変わって嬉しいです。どちらもかわいくて気に入っていたものの、タンスの肥やしになっていたものですから。やっぱり絹は肌に気持ちいいですね。ピンクの無地側に柄のある生地を配置していただき、かわいさ倍増でした!
    大きいのでいろいろに使えそうです。

    無地のロングマフラー、柔らかく気持ちよく首にそってくれて、寒くなるのが楽しみです。

    今回も大変お世話になり、ありがとうございました。

  • ブランケットとシュラグ

    (お客様からのお便り)

    ふとんの石堂さま

    荷物を受け取りました。

    ブランケットはとてもきれいな仕上がりで驚くほどでした。柄の配置、縫い方も隅々まで丁寧で、もったいなくて畳んでしまい込みそうですが、がんばって使いたいと思います。持ったところ、重いと感じました。絹特有の重みというか。ほんとうにぜいたくなものを昭和の終わり時期に母親世代は買いに買ったものだと思います。

    絞りストールのほうは軽くて冬に活躍しそうです。赤い柄を適宜配置してくださりとてもかわいい。使うのが楽しみです。数十年箪笥の中だったものがようやく日の目を見ます。巾着もありがとうございました。

    お世話になりました。暑さのおりご自愛くださいませ。

    店主 残念にもブランケットの画像を残すのを忘れていました(~_~;)

  • 8月17,18,19日 お休みをいただきます

    休業のお知らせ

    8月17.18.19日はお休みをいただきます。

    20日から通常営業いたします。
    よろしくお願い致します。

    店主

  • スイスからのお客様

    ふとんの石堂の「敷ふとん」をスイスで愛用してくださっているお客様、ご来店です。

    綿打ちと綿入れの実演に興味津々です。
    Wow!   amazing!!
    の声をいただきました\(^o^)/

    そば殻入りのお手玉座布団をおみやげにとお買い上げ。
    お手玉座布団の柄を選んでいただき、特注で明日の夕方までにお作りします。


    「正座は膝に悪いよ」て言うのに、礼儀正しく並んで記念撮影でした。
    みんないい子たち、嬉しかいですねー

  • アッサム綿入り 敷ふとん


    右の敷ふとんはインド綿に18%ポリエステル綿を混ぜて作った当店おすすめの敷ふとんです。
    左の敷ふとんは、インド綿(アッサム綿)100%で作ったこれも当店オリジナルの敷ふとんです。
    綴じた部分の形を見比べると木綿わた100%と化繊混インド綿わたのボリュームの違いがはっきりしますね。


    (ご注文をいただいたお客様の睡眠情報)

    70歳 男性 自営業 主だった病気はなく健康的ながっちりタイプ

    どのようなスタイルでお休みでしょうか?
    ・・・スプリングマットがあるベットを使用
    ・・・スプリングが弱くなり真ん中あたりが沈んだように思えたのでマットの上にエア敷ふとんを重ねて使用している

    ふとんの硬さの好みは?
    ・・・硬めの木綿わた入り敷ふとんが好きだ

    よく眠れていますか?
    ・・・寝つきはいいんだけど何度か目が覚めて寝返りが多い

    などいろいろなことをお聞きし、このお客様にはきっとこんな敷ふとんがお好みでゆっくりお休みになれるはず・・と作らせていただきました。

    インド綿(アッサム綿)100%入り敷ふとんです

    アッサム綿とはアッサム地方で取れるインド綿のことです。
    特徴は、インド綿の中でもより繊維が太く硬く、弾力があり、へたり難い。
    綿の実は手作業で摘み取られ、機械で摘み取った原綿に比べダメージが少ないので、綿の特徴を最大限生かした原料です。
    化繊綿を混ぜないことで、木綿わた本来の柔らかさだけを体で感じることが出来ます。お使いになっている間にへたって来ますが、その時こそお客様のご希望されていた硬い敷ふとんになります。

     

  • 1 3 4 5 6 7 121
TOP