ふとんの石堂/商品情報

  • 婚礼ふとんをリメイク

    一度も使わなかった婚礼ふとんをリメイクして欲しいというご注文です。

    その当時、婚礼ふとんは  結婚の支度の中で嵩があって、真っ赤やピンクの側生地が紅白のリボンで飾られた荷出しのトラックの最上段で  一番目だった花形荷物でした。

    福相にボリューム満点に仕上げた布団は、今となっては嵩高すぎて重い、、、ということ。

    天然素材の木綿わたは、高温多湿の日本の気候風土にマッチした繊維です。
    今の時代にあった軽くて体にフィットしたふとんに生まれ変わります。

    ご両親が愛する娘のために用意されたおふとんを、捨てるのではなく生かすことを考えてみて下さい。


  • ぼくの長座布団

    大学一年生、新生活がスタートする。

    ワクワクしている僕に身体のことをうるさく気遣うおばあちゃんが、布団一式お祝いしてくれた。

    どれも僕好みのものばかりなんだけど、これが一番お気に入りだ。

    180cmの長さの長座布団!

    こたつの横でごろ寝してもいいし、友達が来ても敷き布団で使えるし、いろいろできそうだろ。

    それとこのカバーの柄がすごく好きだなー💗

    もちろん掛けふとんのカバーもピンクの花柄🌸🌸🌸

    おばあちゃんありがとう😊

    おばあちゃん曰く、、、この子、男のくせにこの服はどうだの、髪型はどうだの、オシャレに興味がある子でねー。ちょっと変わっとるだわ。

  • 使わない客用座布団を長座布団に



    客用座布団の生地を二枚側生地に使って長座布団に加工しました。

    ≪お客さまの声≫
    両親が若かった頃に家の道具として作った10枚の座布団ですが、使った覚えがないまま箱に入れ押し入れに入れ大事に保管してありました。
    両親が他界し、家の処分をすることになり さあどうしたらいいものかと。
    捨てるのは簡単ですが、少しでも自分たちの生活に残せないかと相談したら、家族一人一人のマイ長座布団はどうかという話になったのです。
    ちょうど息子が独立して一人暮らしをするのに 持って行きたいと言ってくれました。
    娘は仕事から疲れて帰ってきたら、バタンとこの座布団の上に倒れこんでいます。
    私は、この上に乗ったらお尻に根が生えた状態になっています。
    既製品ばかりに囲まれて生活をしていましたが、両親の家への思いと手作りのやさしい温もりを今肌で感じています。

  • 染見本の反物でクッション



    着物の需要がじゃんじゃんあった高度成長期の頃はこんな染見本があり、白生地を見本を見て染めていた。
    そんな華やかな時代の忘れ物のように染見本は どこかの押し入れの奥で出番を待っている。
    でも、出番などない、、、ことはない。
    今回、クッションになって押し入れから飛び出すことができた。
    柄と柄の仕切りの黒い線も生かしてデザイン、一つとして同じものはない。
    そこがまたいい。
    クッションのように中綿を沢山入れる商品は、綴じ部分が目裂けしやすいので 中袋を作り二重に仕立て上げている。
    この染見本は正絹の一越縮緬で、生地が薄く縦にも横にも伸びやすいため二重仕立てにした。
    中綿を詰め込むのではなく、座布団の仕立てのように綿をクッションの形に作って入れるので、形が崩れにくく へたっても綿が均等で凸凹することはない。

  • 座布団の仕立て(房を締める)

    導師座布団のように房の多い座布団は、結び玉が解けないように一本一本綴じ糸を引っ張って締めます。
    この座布団の角房は76本、それが4か所。
    中央の綴じの房は24本、それが二か所。
    合計352本の綴じ糸を引っ張ります。

  • 1 13 14 15 16 17 20
TOP