着物リメイク/制作事例

今は着なくなったけれど大切な思い出の詰まった着物を日常生活で使えるものに。
これまでたくさんのリメイクをやってきました。ぜひ参考にしてみてくださいね。

  • 着物リメイク クッション

  • 着物リメイク ミニ着物、ベットカバー、肌掛ふとん、クッションなど

    お客様からリメイク商品をお手に取られての感想をいただきました。
    画像に合わせてご紹介します。

    男の子の産着をミニ着物に
    わた入りの子供の着物はタピスリーに

    「ミニ着物やタピスリーも良い記念になります」

    緞子の古い生地を利用して中綿を極薄に入れてお母様用の肌掛ふとんに変身しました。

    「母の肌掛ふとんは本当に思い通りに仕上がっていて、思い入れのある生地がよみがえりました!(カバーを掛けると柄が見えないのが少し残念ですが)」


    振袖でベットカバーにも使える大きさのマルチカバーに


    付け下げはブランケットに


    連鶴を飾るための敷物


    マスクケース

    いろいろ作った後の残り布を使って大きなサイズ(50×90)ちょっと中綿薄めのクッション

    「私の横長背あてクッションも早速使っています。両面の柄を替えていただいたので想像異郷に素敵に仕上がっていて大のお気に入りになりました。次はこの大きさでもう少し厚みのあるものも欲しいなあと思います。」

    「帯地のバックもちょうどいい大きさでデザインも素敵に仕上がっています。」

  • 着物リメイク 袋帯でテーブルライナー


    銀の袋帯もこうすればテーブルライナーに。
    ピアノの上に置こうかな・・・とか

  • 着物リメイク 残りの生地は小物にリメイク

  • 着物リメイク クッションと座ふとんとマスク入れ

  • 1 16 17 18 19 20 63
TOP