着物リメイク/制作事例
今は着なくなったけれど大切な思い出の詰まった着物を日常生活で使えるものに。
これまでたくさんのリメイクをやってきました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
-
2023年2月20日
着物リメイク 小さめの座布団
無地の着物の裏地、八掛に稚児の柄があったので一枚だけですが入れました。
45㎝角の小さめの座布団5枚作らせていただきました。 -
2023年2月19日
着物リメイク 長襦袢でシーツ
シルクは手触りがヒンヤリしますので、夏用のシーツにもってこい。
今どきは「接触冷感」「ヒンヤリ」なんてキャッチコピーで消費者の心をつかむ商品がありますが、あまり具合の良いものではないとか・・・
日本の夏は蒸し暑い!!
クーラーを掛けていても暑い!!
贅沢な話ですが、シルクのシーツをお勧めします!! -
2023年2月19日
着物リメイク 辻が花の着物で近江真綿肌掛ふとん

辻が花の付け下げ。
綸子の生地で光沢があり、綺麗ですね。
でも、タンスの中に眠らせておくだけはもったいない。
変身させ楽しみながら使う方法を考えた方が着物も喜ぶと思いませんか?近江手引き真綿 500g入り
裏生地 最高級のコーマローン 綿100% -
2023年2月19日
着物リメイク 作務衣
前回はお母様の作務衣をお世話になりました。
今回はご自分の作務衣です。 -
2023年2月19日
着物リメイク ベットカバー
付け下げ小紋の着物でベットカバーです。
出来上がりサイズは165×235ですからシングルベットにちょうどかな。
裏面は当店から和晒しダブルガーゼをお付けしました。福岡県の妹様から東京にお住いのお姉さまへプレゼントだそうです。








